バイトが精神的にしんどいなら辞めてしまえばいい

Dスケ
こんにちは、Dスケです。

「仕事が大変でつらい。」

「毎日のように店長や先輩から怒られて注意されてばかり。」

「職場の雰囲気にまったくなじめない。」

「まだ始めたばかりだけど、辞めてしまいたい。」

 

僕も初めてファミレスやコンビニで初めてバイトした時はそう思っていました。

もう精神的にしんどい!辞めてしまいたい!」と。

 

そんなの誰だってそうだよ。甘ったれるな!

なんて意見もたくさんありますが、僕は本心から嫌な仕事は辞めてしまえばいいと思っています。

 

無理に続けて鬱になってしまうくらいなら、辞めて他のことをした方がよっぽど幸せだからです。

 

カフェのバイトを3日で辞めた経験のある僕が、精神的にしんどければ辞めてもいい理由を書きました。

 

人は精神的につらいとき辞めたいと感じる

肉体的につらいなぁと感じることはまだ我慢できます。

でも精神的なつらくなってしまったときに、一番仕事を辞めたいと感じるのです。

僕も学生時代水泳をやってたときは、肺が握りつぶされるのではないと思えるくらいハードな練習もやってましたが、カフェのアルバイトは3日しかもたなかったのです。

バイトに行く直前というのがホントに憂鬱で、寿命が削られるような感覚がありました。

 

適度なストレスと感じる程度ならまだしも、仕事のことで頭がいっぱいになり、鬱で眠れなくなるようなレベルになるとヤバイかもしれません。

 

あなたを精神的にしんどくさせるものは何?

 

精神的なしんどさを生み出す要因

  • 職場の先輩や店長
  • 仕事が難しくて覚えられない
  • お客さんと接するのが怖い
  • 他のバイト仲間と仲良くなれない

 

今あなたが仕事の何が嫌なことや不安に思っていることはなんでしょうか?

1度洗いざらい紙に書き出してみることをおすすめします。

思考の整理にもなるし、書くだけでもストレスというのはかなりマシになったりすることもあるからです。

あらかた書き終えた後はゴミ箱にすてれば、誰かに読まれてしまう心配もいりません。

逆に誰か信用できる人が身近にいれば、その人に相談するなり愚痴を行ってみてもいいでしょう。

ネガティブなエネルギーを自分の中に溜めこまないことが大切です。

 

先輩や店長と関わるのがしんどい

すぐに怒鳴り散らしてくる人や、要求の細かい人と仕事をするのは大変です。

感情コントロールのできる人ならいいのですが、お店が忙しくなると、自分のイライラをバイトスタッフにぶつけるような人だとストレスを感じてしまいます。

「あれもできてない。これもできてない・・・。」

とネチネチ行ってくる人というのは、どこに行ってもいます。

威圧的な怖い店長の場合は一緒の場にいるだけでプレッシャーを感じるし、会話をするのも億劫です。

 

特に人手不足のお店などでアルバイトをするとシフトの問題もありますよね。

 

あなたが希望している以上の時間や日数を店長に勝手に入れられてしまうこともあります。

急に突発で

「ごめん!今日1時間だけ残れない?」とか

「来週の火曜日出られない?」

と言われることもあるでしょう。

 

このご時世どこのお店も人手不足で苦しんでいるので、まだ入ったばかりの新人をアルバイトを駆り出そうとするわけです。

店長もお店を運営するために必死の努力でそうしているのでしょうが

言われるバイトの側からするとたまったものではありません。

こっちにだって予定はあります。

 

仕事が難しくて覚えられない

初めての職場というのは、覚えることがたくさんあります。

コンビニだとレジの使い方から揚げ物の作り方までみっちり教わるし、

居酒屋ならオーダー時のメモの取り方から、接客の専門用語まで覚えさせられます。

 

慣れてる人ならなんてことないことであっても、新人にとっては苦難の連続です。

まだ100%すべて覚えてもいない段階から、無茶ぶりのような要求を受けることもあります。

勉強やスポーツとは全く違う種類のプレッシャーを感じることでしょう。

 

仕事のスピードが遅かったり、何度も同じミスを繰り返していると怒られてしまいます。

 

お客さんと接するのが苦痛

僕が初めてコンビニのレジに入った時感じたことは、お客さんというのはこれほどまでに冷たいものなのか・・・ということです。

 

こちらからどんなに丁寧に愛想よく接しても、イヤホンを付けたまま会計を済ませる人はゴロゴロいました。

少し遅くなっただけで「早くせぇや!お前!」と言われたことは何度もあります。

小銭を投げてよこす人も見てきたし、こちらから問いかけても一切何も返事をしない人というのもいました。

理不尽なことでお客さんからキレられたりすれば、精神的にかなりダメージを負います。

 

「人間扱いされてないのではないか・・・?」

と何度も思いました。

 

他のバイトと仲良くなれない

これもかなり精神的にきついポイントです。

僕がカフェのバイトを3日で辞めた理由というのもコレです。

 

バイトの募集要項に「みんな仲良くアットホームな職場です」と書いてあったので、楽しそうだなぁと思っていってみるとこれが大失敗。

確かにバイト先の人はみんな仲良かったです。

仕事が終わってお店が閉店した後、バイトの先輩たちが5人くらいで残って酒盛りをするくらいワイワイしてました。

(ポテチやら何やら拡げて楽しそうに雑談してました)

 

ただし新人を迎え入れようという姿勢がまっったくの0(ゼロ)だったのです。

 

別に僕自身言われたことはきちんとやったし、挨拶もしてました。

けれど向こうからフレンドリーに雑談をふってくることは一切ありません。

 

新人の僕が「混ぜてよ~♪」というのも変な話。

先輩アルバイトたちから一方的に強力なバリアを貼られてしまっては付き合いにくいわけです。

 

 

僕的にバイトの同僚と仲良くなるつもりはこれっぽっちもないので別に構いません。

しかし職場でも学校でも、人はコミュニティからの疎外感を感じると、精神的に参ってしまうのです。

 

精神的しんどさは生み出される人間関係が原因

『嫌われる勇気で』でおなじみのアドラー。

この心理学者の理論によれば、

すべての悩みは対人関係による悩みである

とうものがあります。

 

とても的を得ているとは思わないでしょうか?

 

あなたを精神的に苦しめるものの正体は人なのです。

 

「仕事がのペースが遅い!」と浴びせられる罵声。

オーダーの間違い。

覚えることの多さ。

なかば無理やり入れられてしまうシフト

目が回るほどの忙しさ。

 

すべてあなたのバイト先の店長だったり社員だったり、先輩のバイトだったり、 お客さんだったり。

すべて人によって引き起こされているものです。

そしてこの悩みがあなたの中で大きくなってしまうと、精神的なしんどさへと変わってしまうわけです。

 

特に飲食店は大変

居酒屋やコンビニ、レストランといった飲食店などは大変です。

一度働いたことがある人は分かると思いますが、覚えることの量がめちゃくちゃ多いのです。

 

容赦なくあれもこれも一気に教え込まれると、新人はたまったものではありません。

頭がパンクしてしまいます。

 

お店のピーク時に仕事が忙しいときなどは訳が分からなくなってしまいます。

ちょっと仕事のペースが遅かっただけで、怒鳴られるなんてしょっちゅうです。

職場の先輩の中には、当たりがきつい人も一定数います。

お互いにイライラしていると店員同士の人間関係も悪くなりがちです。

 

ファミレスのバイトをしていたときなんか、僕も精神的にギリギリの状態でした。

1人暮らしの生活費を稼ぐために何とか踏ん張ってはいましたが、きついものはきつかったです。

 

接客の相手をするときは神経も使うし、嫌がらせのようなクレームや理不尽な要求をしてくるお客さんもゴロゴロいるし、ヤンキーみたいな人の相手もしなければなりません。

突然ぶちギレる人も何度かお目にかかりました。

 

飲食店など接客の仕事はめちゃくちゃハードです。

時給1,200円でも安い・・・と個人的に思っております。

「今もう一度やりたいか?」と聞かれたら、お断りするでしょう

とても割に合っているように見えないので。

 

こんなサインはイエロー信号

イエロー信号
  • バイトのことを考えると苦しくなってしまう
  • 時間が近づくと憂鬱に感じる
  • 仕事中時間の流れを長く感じる
  • 普段の生活でもバイトのことを気にしてしまう
  • プライベートや勉強に集中できない
  • 食欲がわかない
  • 吐き気や腹痛が起こる
  • 頭痛がする
  • 注意力が低下してケアレスミスが多くなる

 

これらは仕事で強いストレスを感じている人に現れる症状です。

あなたがまじめであったり、几帳面な性格を持った人間であるならば、当てはまっている個所が多いのではないでしょうか?

 

特に初めての職場だと誰しもこういった症状は出ることもあると思うのですが、長期間続く場合は注意が必要です。

自分でも気が付かないうちに、精神的に参ってしまう可能性もあります。

 

バイトがつらいなら辞めればいい

ストレスをため込んで鬱になってしまうリスクを考えれば、環境を変えるため逃げたほうがマシです。

辞めると言うのが怖いとか、プライドのせいで逃げるという行為ができない。

ここで引いては根性無しと思われてしまうから嫌だ。

 

こう考える人がいます。

 

 

僕はその気持ちがよく分かります。

自分はなんて情けない人間なんだとか、申しわかないなぁと思ったものです。

 

だから「バイト辞めます。」と言うのは怖かったです。

卑怯なヤツと思われるのも嫌でした。

 

・・・けれど考えてみてください。

たかだかアルバイトですよ?

 

そんなもののために精神的につらくなるまで頑張って働き続ける必要があるでしょうか?

お金を稼ぐことが目的なら、他にもっと効率的な方法はいくらでもあります。

 

絶対にそのバイトを続けなければならない理由をよく考えてみてください。

「将来おれはラーメン屋を開くんだ!」

と夢があるのであれば、歯を食いしばって頑張るときかもしれません。

 

でもそうでなければ、その場所にいる必要はありません。

環境は自由に変えてOKです。

 

仕事を選ぶ権利は誰にでもあります。

辞めることは悪いことではありません。

 

逃げることは恥ではない

「バイト辞めようと思うんですけど、どう思いますか?」

と質問すると、こんな風に応える人がいます。

 

「逃げ癖がつくからもう少し続けなさい。」

「まず3ヶ月は耐えてみろよ!」

「こんな仕事もこなせないようなら、何やってもうまくいかないよ。」

「この程度で辞めようなんて甘いんだよ。」

 

こういった意見に耳を傾ける必要はありません。

 

なぜ第3者にそういうことを決め付けられなければならないのでしょうか?

その仕事が嫌なものなのかどうか決めるのはあなた自身です。

自由に決めていいんです。

 

本当に精神的にもうダメ・・・と感じる仕事であるなら3ヶ月も耐える必要なんてありません。

すぐに辞めてしまいましょう。

 

経験値になるから・・・という意見も意味も無視してOK。

仕事なんて他にもたくさん星の数ほどあります。

 

心の健康を害するものからはどんどん逃げていきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image