コンビニのバイトがクレーム対応をするのは無理ゲー

こんにちは!コンビニ店員ブロガーのDスケです!

お客さんからの突然のクレームはつらいですよね。

僕もコンビニのバイト中に理不尽なクレームにあうことはしょっちゅうあります。

店長やベテランの先輩がいるときなら安心ですが、不在時にヤバイお客さんに捕まってしまったらアウトです。

次回以降のシフトに入るのが怖くなり、レジ対応や接客をするのが嫌になってしまいます。

 

この記事では僕が実際にあったリアルなクレームの事例と、バイトがクレーム対応なんてすることは無理ゲーである理由を書き綴りました。

 

お客さんは我がままで容赦無し

日本の接客サービスが世界最高レベルであることはよく知られています。

それと同時に過剰なまでのお客様至上主義はおかしいのではないか?とまで言われています。

 

もちろん接客サービスをやるからには、お客さんにも喜んで欲しいです。

提供する側として、礼節やおもてなしの精神を持つことは当たり前のことです。

 

ただしどうも日本の接客サービスというのは異常だなぁと思えてなりません。

特にコンビニ業界というのは、お客さんを甘やかしすぎていると思うのは僕だけでしょうか?

レジ打ちから袋詰めといった基本的なサービスだけでなく、配達やくじ引きやチケットの販売まで、やりすぎなほどいろいろなサービスを提供しまくっています。

 

本部は儲かるからいいのでしょうが、現場で働く僕らの負担は増える一方です。

給料すらろくに増えません。

 

また業界全体で顧客教育というものをろくにしていないため、カスハラも日常茶飯事なのです。

 

  • レシートの受け渡しを無視
  • お手拭きを入れないだけで怒る
  • 賞味期限の新しい商品を後ろから引っ張り出して取る
  • メルカリ便の確定後に取り消しを言ってくる客
  • トイレを無言で使って何も買わず帰る
  • お金やカードを投げる客

 

といった、人として残念な行動を取る人達で溢れているではありませんか。

 

そもそもバイトがクレーム対応するべきなのか?

そもそも正社員でもないバイトがクレーム対応なんてできるはずがありません。

 

ちゃんとした講習を受けているわけでもなければ、簡単にマニュアルで対処できるようなことではないからです。

(身に付けるのにも時間がかかる)

24時間営業しているとは言っても、リーダークルーや店長のいないときに、怖いお客さんに絡まれたときの絶望感といったらありません。

お客さんから理不尽なクレームにあってしまった店員の話など聞くとかわいそうです。

 

コンビニは便利なサービスをたくさん打ち出し、世の中を良くしている一方で、質の悪いお客さんを生み出したり、現場ではたく人間の苦労を増やしてしまっているのです。

 

実際のコンビニのアルバイトであったクレーム8選!

笑っちゃうようなものから、腹わた煮えくりかえるようなものまでいろいろ経験してきました。

僕もコンビニ店員としてのキャリア(?)は3年以上というベテランなので変なお客さんにもたくさん会ってきました。

ちなみにこれらのクレームは、僕が見てきたごく一部です。

 

弁当がぬるい

「こんなぬるい弁当食えるか!」

コンビニのお弁当というのは、どれも温める時間が決まっています。

ところがお客さん中には熱いのが異様に好きな人というのもいます。

 

身長180㎝くらいのゴツい現場系のお客さんだったので、「ぬるい!」と怒鳴られたときはかなり冷や冷やしました。

 

そこで僕も負けじと、本来30秒温めるお弁当を1分30秒くらい温めてやりました。

 

結果お弁当の容器のフタは溶けかけ、持つのもつらいくらい熱い弁当が出来上がりました。

後日そのお客さんがまた来店されたのですが、なんとその時に

「この前の弁当うまかったわ!ちゃんとマニュアル通りあっためんといけんな!やっぱ!」

と言い残して去っていってしまいました。。。

 

家から持ってきた食べ物を温めてくれといって怒るお客

コンビニは外から持ち込んだ食べ物を温めるサービスはやっていません。

禁止行為です。

 

コンビニというネーミングのせいなのか?

「言えばなんでもやってくれるだろう」

という考えのお客さんというのは多いです。

 

僕も丁寧にできない理由を説明したのですが、

自分の思い通りにならないことが気に入らなかったのか、

「だからいつまでたっても平社員なんだよ!あんたは!」

と捨て台詞を吐かれたこともあります。

(社員ではないんだけどね笑)

 

商品にシールを貼ったらキレられた

「袋お入れしましょうか?」

「いらん!」

「かしこまりました!」とシールを付けた次の瞬間!

「オレのものにシール貼るな!ボケ!」

 

これもマニュアル上、商品は袋に入れるかシールを貼らなければならない決まりです。

規則に則っただけなのに罵声を浴びせられてしまいました。

 

週刊少年サンデーのクレーム

僕がレジを打っていると、小学校6年生くらいの男の子が週刊少年サンデーを買っていったことがありました。

 

「ほほう!サンデーを読むなんて通だな。」

と思いしばらく仕事を続けていると、お客さんからお叱りの電話がかかってきたのです。

 

その電話の主というのが、サンデーを買っていた少年の母親だったのですが、

「子供になんてもの読ますの!女の人の裸の漫画とかあるじゃない!」

とものすごい剣幕で怒ってきたのです。

 

「こういうの店におくの辞めてもらえます?」とか、

「レジで買うときに止めなさいよ!」みたいなことをさんざん言われました。

確かそのときサンデーで連載されていた漫画の『競女!!!!!!!!』という漫画のことではないかと思われるのですが、週刊少年サンデーをエロ本扱いされてしまったわけです。

ちなみにコンビニの本というのは、本屋さんが勝手に発注をかけるシステムになっているので、店長の好き嫌いで扱っているわけではありません。

エロ本はオーナーの趣味とかではないのでかんちがいしないように(笑)

 

無断駐車への逆ギレするおっさん

駐車場を持ったコンビニで働いていたときのことです。

そこそこ広い駐車場を持ったお店だったので、よく無断駐車をしている車を見つけては、「駐車禁止」と張り紙を貼っていました。

 

たいていの人は張り紙を無視して去っていくか、謝りに来るかのどちらかなのですが、逆ギレして怒鳴りこんでくるオッサンもいるのです。

「わりゃ!誰の車に紙きれなんか貼っとるんじゃボケ!」

とレジが混雑してるのもお構いなしで怒ってくるのですから、コンビニ店員もたまったものではありません。

 

僕とリーダークルーの2人がかりでなだめても収まらなかったので、その後警察を呼ぶような事態に発展しました。

ちなみに他人の土地への無断駐車は犯罪です。

 

声うるさいんだよと言うおじいちゃん

「いらっしゃいませ!」と元気よく挨拶すると、

「あんた声デカすぎるよ」と言うので、

「・・・あ、申し訳ありません。」

と小さい声で言うと

「だからうるせぇって言ってんだろ!」

と怒鳴られたこともあります。

 

レシート後からくれ客

コンビニのレシートをもらってもすぐ捨てるか、無視するお客さんというのは本当に多いのですが、たまに後から「レシートよこせ」と言ってくるお客さんもいます。

 

とある金髪のお兄ちゃんの場合、会計終了時にレシートの有無を確認すると無視して帰っていったのですが、

あとから戻ってきて「やっぱレシートちょうだい」と言い出すのです。

 

レシートボックスの中に保管してある状態であればいいのですが、溜まるとゴミ箱に捨ててしまいます。

そうなると見つけるのは困難です。

10分くらいさんざんゴミ箱をあさりまくって探したのですが、

「やっぱめんどくさいからいいわ」

と言われたときは、さすがの僕もぶん殴りたい気分になったものです。

 

Lチキとファミチキ

ロー〇ンでバイトしてたときに

「ファミチキちょうだい」と言われたことがあります。

 

これは経験ある方も多いのではないでしょうか?

 

「申し訳ありません。当店はLチキしか取り扱いしてないのです。」

と言うと信じられない一言が返ってきました。

 

「なんでポプラなのにファミチキも置いてないの!?頭おかしいんじゃないの!?」

なんていうものですから、僕は笑いを堪えるのがギリギリでした。

なぜLチキとファミチキの区別が付かないのか?

そしてなぜロー〇ンとポプラの区別すら付いていないのか?

 

僕の頭ではまったく理解ができない・・・。

 

コンビニバイトにおけるクレームのまとめ

コンビニバイトで実際に僕が体験したクレームの事例をいくつかご紹介しました。

 

クレームというのも、本当にいろいろあります。

ムカついて仕方ないものもあれば、笑えてしまうようなものまでたくさんあるのです。

自分の常識は世の中の非常識であるということ学ばされました。

 

そしてコンビニの仕事を続ける限り、これからも理不尽なクレームは入り続けます。

 

でもまぁクレームという嫌な思い出も、今ではブログのおもしろネタとして使えているので、いい経験だったかなぁと思っています。

 

確かにクレームはめんどくさいです。

後味の悪いものだっていっぱいあります。

別にたかだかコンビニのアルバイト程度で、深く思い悩む必要なんてありません。

お金を稼ぐ手段ならバイト以外にブログビジネスをだってあるし、こっちの方が快適です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image